日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

安佐南区大塚でイタチ捕獲。

おはようございます。
令和7年4月15日火曜日担当の有森です。
先日、安佐南区大塚に設置したカゴ罠にイタチの捕獲が
あったので回収に行って来ました。

昼食に偶然にも唐揚げ定職を食べているとお客様から電話が入り

イタチが捕獲されたとの連絡がありました。

現場について確認してみるとイタチがカゴ罠の中で
観念したようにジッとしていました。
回収の為運ぼうとすると跳びかかって来たので
衰弱はしていないようでした。
カゴ罠と餌の唐揚げを新しい物に交換して
他にも敷地内に侵入している個体がいないかの確認の為
カメラも設置してきました。

カゴ罠の設置の際に人間の匂いを付けてしまうと警戒されて捕獲が出来なくなる可能性が

高いので手袋をして慎重に作業をしました。

もし、他にも敷地内に侵入している個体がいれば人間もイタチ

大好きな唐揚げの誘惑に負けて捕獲が出来るはずです。

 

Return Top